iRSSの日記

はてなダイアリーiRSSの日記の続き

アジャイルマインド勉強会

iRSS2005-10-27

アジャイルマインド勉強会に参加してきました。
http://www.agileprocess.jp/wg/agilemind/index.jsp

アジャイル=俊敏な

アジャイルとは開発手法の一つで、これまでのような、設計、製造、テストを分業で行うのではなくて、要件の変更に柔軟に対応して、スケジュールどおりに、開発者の負担なく、顧客も要件どおり、あるいはそれ以上のものを手に入れられるという、ハッピーな考え方です。
ただ、まだまだ、従来の開発手法に慣れしたしたしんでいると、理解しにくい面もあり、一般化は、まだまだこれからですが、かなり、事例も出てきています。

そんな中で、多くの方とお話できたのですが、いくつか情報をいただいたので、メモしておきます。

暗黙知形式知

知識創造企業

知識創造企業

↑自分たちの成功体験を、どうやって分かち合うのかということについて、描かれているようです。アジャイルでうまくできても、周囲の人に受け入れてもらう、あるいはほめてもらわないとやってても寂しいのですが、そのあたり、自分の体験をどうやって、仲間に伝えればいいのかがわかるようです。

描画エンジン Cairo

Cairo(カイロ)
プラットホームに依存しない、描画エンジンです。文字描画はフォント描画ライブラリのfreetypeを呼び出したりしています。
技術的なところはまだよくわかっていないのですが、みため美しいので、使ってみたいです.
Rubyバインディングのrcairoがつい先日リリースされていると教えていただきました。
http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-list/41312

PerlPHPJavaC++Rubyか?

仕事で、.Netから、Unix環境に移植するという話があります。
言語選定で、今検討しているのですが、今日Ruby使いにお会いしました。勉強会あとの飲み会でお隣のお二人がRuby使いでした。これまで、PerlPHPJavaC++かで考えていたのですが、前述のrcairoの話も聞いて、もしかしてRubyもいいかもなあなんておもっています。でも、何人かの方にご相談しましたが、技術者の数ではPHPはいいみたい。Perl,Rubyは人気ないっすね。業務用なら文句なしにJavaってことみたいです。要件としては、文字描画があるので、freetypeを何らかの形で呼び出す必要があるのですが、Cのライブラリを呼び出すには、JavaPerlにくらべると、少しオーバーヘッドがあるようです。
自分と、チームの人が得意であるということも、かなり重要だなあということでもやっぱ、ポイントです。結局、まだ、きめはないので、もうすこし悩んでみます。

dRubyによる分散・Webプログラミング

dRubyによる分散・Webプログラミング


勉強会参加のみなさま、どうもありがとうございました。
世の中的にアジャイルはどうなってんの?という疑問で参加したのですが、結構悩みどころは皆さん同じで、よさそうなんだけど、広げるのが大変というところでしょうか。僕自身は、今アジャイル的なことをやっていて、結構効果出ている思っているのですが、なかなかn、周囲に説明できていません。
自分のアジャイル事例を今後どうやって、広げていくかが課題だなあということが認識できました。