iRSSの日記

はてなダイアリーiRSSの日記の続き

学芸大付属高校の社会科の入試問題

このデータに基づく問題がでていたが、むずかしい!
下記表がグラフになっている図を見て、国をあてる。



?12-1 男女,年齢階級別経済活動人口比率
〔統計表〕
エクセル:92KB
〔出 典〕
ILO, LABORSTA Internet
(URL: http://laborsta.ilo.org/ )2009年1月ダウンロード
〔解 説〕
経済活動人口
(economically active population) ??? 労働供給を行うすべての人口。具体的には,特定の調査対象期間に就業又は失業していた人の総数である。調査対象期間は国(地域)によって異なり,調査対象期間が1日あるいは1週間程度の短い統計調査を定期的に実施している場合には,「労働力人口(labor force)」と呼ばれることが多い。一方,調査対象期間が1年などの長い統計調査の場合には「ふだんの活動人口(usually active population)」と呼ばれる。日本では一般に「労働力人口」が用いられている。
 「経済活動人口」の対象外とされるのは次のものである。(1)学生,(2)就職も求職もしない退職者,(3)自家の家事のみに従事している者,(4)自己資産のみで生活している者,(5)完全に扶養されている者,(6)刑務所などの施設にいる者。
 「経済活動人口」の対象範囲は国によって若干異なり,例えば,軍隊,宗教関係者,無給の家族従業者,季節労働者,パートタイム従業者などの全部又は一部が除かれる国もある。このため,厳密な国際比較には限界がある。
年齢階級別経済活動人口比率 ??? 各年齢階級別人口に占める経済活動人口の割合。「総数」は15歳以上人口に占める経済活動人口の割合である。ただし,調査対象とする年齢階級が異なる国については注記した。
調査方法 ??? 各国における経済活動人口の調査方法は,一般的に以下のI?IVが採用されており,このうちI及びIIは「就業者及び失業者」という国際的な定義を満たしている。
 I?労働力標本調査
 II?人口センサス
 III?世帯調査
 IV?公式推計