iRSSの日記

はてなダイアリーiRSSの日記の続き

楽天テクノロジーカンファレンス

カンファレンスにきています。
メモです

13:00−13:10 オープニング・開会宣言

取締役 常務執行役員 杉原章郎
楽天10周年
技術の後期によって、
楽天のテクノロジーを知ってもらう、
テクノロジーに力を入れている
テクノロジーコミュニティの醸成を考えている。
1回目です。
本社ビルで開催しました。

13:30−13:40 基調講演  楽天との歩み

Sun Microsystems代表取締役社長 末次朝彦氏
基調講演 サンマイクロシステム
エコエコイノベーション(経済的に、環境的にOKなものを作りたいという話)

サンマイクロシステムズ
The Network is Computerという世界観を25年前にいってみていた。
あらゆるものがネットワークに参加する世界
携帯電話が11億台になった。
インターネットを使えている人が15億人
楽天創業時に、スパークを無償で提供した。

サンは、ベンチャーの支援をしたいと思っている企業である。、
60億人に対して、15億人の人がネットを利用できているのだけど、まだまだ足りないなあ。
携帯でつながる、PCでつながる、ゲームでつながる、
ネットワークは広がるけれど、
毎秒390GBのデータが生成されていいるらしい。
15億が60億になると、サーバーとかが、もっとほしくなって、
電力もほしくなるもっともっとね。
週に300万人のアクセスが増えている。

このままだと、ねっとにアクセスするだけで、電力がどんどん必要になってしまう。

サンのCSRアプローチ
革新:安心、安全、
実行;企業の責任を果たす
共有:囲い込みじゃなくて、オープンにしている。
ソラリスJAVAオープンソース化した。

あたらなチップ。8コアの技術もオープンソースにした。
それによって、人類の進歩に役立つのではと考えた。

革新が一番大切で、
データセンターの電力消費量がどんどん増えて、サーバーのコストを電力コストを上回ることになりそう。

環境に配慮した、サーバー群によって、自社のサーバーを置き換えてみた、
年間4100トンのCO2を削減。


床面積、空調設備、電力の問題を、解決できるようにしたのです!

ネットワーク自体が、「参加の時代」になった。
その環境での、SUNの果たすことは?
インターネット活性化の責任は?

オープンインターフェース
オープンスタンダード
を追求している。
デファクトはやだなあとのこと。


Java1995年に出して、どこでも動くを実現しようとした。

メトカフの法則。
ネットワークの有用性は、参加者の二乗で増える。

ムーアの法則の世界では、コストがどんどん安くなるのは、いいのだけれど、メーカーとしては、商売がなりたたなくなるので、帯域幅を増やして、その帯域幅をつかった、ビジネスに対応してゆくことが、SUNにとっても、大切なことなんです。

なるほど。

なぜ、サンには、なぜ、エンジニアが集まるのか?
開発投資を続けているから、年間20億ドル。


サンにとっては、楽天は、重要ですとのことです。

13:40−14:10 基調講演  日本発の楽天に期待すること

楽天技術研究所フェロー まつもとゆきひろ

楽天技術研究所フェロー
まつもとゆきひろ

なぜ、楽天にきたのか?
Rubyオープンソース
楽天技術研究所でなになっているの?

なぜ、楽天に来たのか?
・相性のよさ
 日本発
 日本語
 地方指向 島根の地域資源
 技術指向
 楽天のマークの中にはRマークがあった。

・補完関係
 楽天に提供できるもの。
  言語、生産性
  言語開発のノウハウ
  オープンソースノウハウ
  分散開発の経験

 Rubyにないもの
  お金
  人的リーソース
ビジネス的に、ドライブするのが、難しい。
  スケールノウハウ
    ビジネス領域では、スケーラビリティが必要
    本番で動くのか?
    その辺の実証が必要。
    実地の実証が必要。想定ユーザー1000万人とか
    テラバイトとか、毎秒数百とか、そういう、未知の領域の話が知りたい。
  データアクセス

 タイミングと運
  6月に就任


Rubyオープンソース
Linux,FreeBSDPHP,MYsql
等を使っているけれど、


技術研究所でやっていること
スケーラビリティ
・スケーラブルストレージ
 Roma
 ディスクの遅さ(シーク)
データ転送が速くない。
  ハードディスクが遅いのだよ。
 ネットの速さ
  ディスクのバスのほうが速かったりする。
 メモリも、遅いけど、ハードディスクはもっと遅い。
 
 課題は、信頼性、汎用性、管理コスト。
 これらのメモリーストレージとしてどう使えるのか?

分散メモリーの機器を、ネットで接続する、方式。


マルチタスクハンドリング
 並列性の難しさ
 リソースの競合
 デッドロック
 
 ソフトウエア側での対応が必要。
 Fairy
 ・タスクモデルの提示
 ・タスク結合
 
 MapReduce
 数テラのデータから、データマイニングとかができるのかな?


楽天で感じたこと。
知らぜれる、技術指向。
内製の指向です。Webがからんだときは、自分で創るのは、大切




14:10−14:30 基調講演 「これまでの10年これからの10年」

〜サード・リアリティ時代に向けて
楽天技術研究所 代表 森正弥

委託を含めて1200人の開発者がいて、ほとんど
内製している。
データセンターのほうも、自前です。

楽天技術研究所
技術を作るところ(技術の活用を考えるところでもないよ)
長期的な仕掛けを考えている

ここで、バッテリー切れ

楽天MAP

柴田さん
楽天MAP
楽天MAP