iRSSの日記

はてなダイアリーiRSSの日記の続き

DevFestのメモ

AppMarket  Placeができる。
これは、たぶん、2H 2010かららしい。あとは、よくわかんない。

及川さんから
いつもの、及川さん。
いろんな交流流をして、盛り上げていただければ嬉しいです。

プラットホームとしてのWeb
Webは社会基盤である。
Web2.0の論点 RSS ATOM MashUp Ajax

今から見ると、いろんな技術要素が散在していた。

現在は、Web自身が開発の基盤。
それ自身がOSとかPCという意味かな?

Webは

  1. Webアプリケーション
  2. クライアント

どのくらいのピークがあるのかわからない。
DevFestは週末と締め切りがピークだったけど、予想は難しい。
処理できなかったら、サービスは停止する
これは、良くない。
これをクラウドで解決できないかと考えている。
拡張性と、実装が容易
といわれている。

AppEngine = PasS

  • Mixiクリスマスアプリ

2週間で100万以上のユーザーが利用されている。
なんとまあ、GoogleAppEngineがバックエンドだった。
残念ながら、使えなくなる場合がある。
ソーシャルは特に、予想がつかない。

AppEngineまだまだあるよ。

  • エコポイント
  • 未来を選ぼう、衆院選2009

候補者が回答する仕組み

トラフックの予想が難しい分野で確実に利用が増えている。

クライアント

Web標準に準拠したプラットフォーム
Webアプリケーションはローカルにどんどん、追いついている。
しばらくすると、すべてのアプリがWebの標準技術で提供できるようになる。
へー

Canvasの機能でもイベント拾えて、秒ができる。
Canvasいいなあ。
JSで回る。
iPhone Safariもそうだ。

ローム4の機能
1.Web Fonts (CSS3)
エーできるの。フォントのレンダリングでセキュリティ問題があったので、時間がかかっていた。

2.Web Sockets(HTML5)
リアルタイムのソケット通信。
WebSocketは任意のタイミングで、両方向の通信ができる。
ACID3

Open Web Platform
Google Chrome OS は ローカルで動くアプリをWeb標準で作ろうとしている

Android
一日あたり、60000台

Webプラットホームでの開発。
ここで、ほとんどの事ができるようになります。


GoogleがこのDevFestどういう位置づけで行おうとしているのか?
今年のGDDは秋に開催の予定

goo.gl/QWic
AppEngineの教本ができた。
中級者の方は、この教材をつかって、他の人に教える事ができる。

DevFestでの試み
QRCode Android + AppEngineを使った、レジストのシステム。
京都とつないでいます。
クイズのスコア
Registerd 2123
参加賞ゲット 461
Best Score 36.6/46
Pass score 22/46
へえ、プログラミング全部解かないといけなかったんだあ。



Androdi:HorizontalScrollViewつかおう。

Android

ノイズというフィルタを掛けると、壁紙とかを作れる。
矢野りん


duration = (1 + Math.log(X))*350;

時間を気持ちよく決めるところで、logが出るんだなあ。

Androdi:logcat

adb logcat "*:e" "TAG"